毎日、仕事の悩みでメンタルが落ち込んでいませんか? 有田ふくのW-コーチングで小さな成功体験を積み重ね、少しずつ自分を褒めて自信をつけ、自分の生きたいように生きましょう。
できることに目を向けよう!

仕事のこと、自分の自信のなさに悩んでいませんか?
毎日辛くないですか?
有田ふくのW-コーチングで小さな成功体験の積み重ね、少しずつ自分を褒めて自信をつけ、自分の生きたいように生きましょう。

有田ふくのW-コーチングの運営者情報〜アバウトページ〜

「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング」へようこそ。

「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング」を運営する私、有田ふくのプロフィールと運営者情報は次のとおりです。

有田ふくのプロフィール

「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング」を立ち上げるまでに至るプロフィールを紹介します。

接客業、営業事務に数年携わってきましたが、その後、ものづくりのマッチングのNPOに入社。
職人さんだけでなく、様々な心の悩みを持ったなかで働いている人達に出会いました。

長年やりたかった労務の勉強を始め、給与計算や労務・人事に従事。
就業規則の策定や変更・給与計算やマッチングイベント、会員サポート、NPO法人の資金繰りなど自力でやってきました。

次に小さな会社で、12年ほど総務と労務を行った中で、納得行かず辞めていく人たちを見ていくうちに「何も出来ない」と思った自身が心のバランスを壊して休業しました。

元の会社の先輩やとても良くしていただいた方の自殺がきっかけで、もっと人の悩みに寄り添う仕事をしたいと強く思い退職し、
50名弱のIT系の会社に転職。

規則の見直し・新しい規程の策定・助成金の申請業務・中途採用・新卒採用業務をしながら、休みがちになった在籍社員のヒアリングを定期的に行い、復職するまで寄り添いました。時には通院に同席し、休職から復職までのスケジューリングを主治医と相談したりしました。

休職者に向き合う時は決してアドバイスはせず、ただ話を聴くことに専念していました。

また派遣元責任者だったことから、派遣されている社員のもとへ定期的に訪れ状況把握。派遣教育はもちろんのこと、派遣されている社員のメンタルヘルスを気にかけ、時にはストレスチェックを行ってストレスが高い結果が出た社員が少しでもストレスを減らして行けるよう、上司を通じて派遣先に改善してもらうよう促し、実際改善も決行。

途中コロナが流行り始めたとき、コロナ禍での働き方について、規程を策定し即日施行。また同じ状況になった時に悩む人向けにメンタルヘルスが必要だと再認識。

この時点で、本格的にメンタルヘルスのコーチングになりたい
メンタルヘルスのコーチング、そのためにホームページを立ち上げる決意をしました。
※「W-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング~」のサイトを立ち上げることはまだ先。

ライティングの知識や、メンタルヘルスのコーチングをするには知識が少なすぎるため、ライティングを勉強。副業としてライティングの実績を積みました。次に独立して行うためにホームページを立ち上げるために「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング」とタイトルを決め、サイト運営を開始。

今は障がい者の転職支援のサイトを運営している会社で働きながら、メンタルヘルスの重要性を更に感じるようになったことから、「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング」を随意更新中です。

 

有田ふくの過去の実績

ファイナンシャル・プランナー取得(CFP)・ファイナンシャル・プランナー技能士2級
ライティング:投資についてのミニブログ(記事随時更新中)
こちら
「日商簿記」
「損保代理店資格(一般・自動車・火災・障害疾病)」
「防災士」取得
派遣元責任者・助成金の申請業務・メンタルヘルス対策・規則・規程の策定

その他、FX・不動産・SEOについてのライティングの実績あり。
【一部実績】
https://docs.google.com/document/d/19qrsj9CI9iWpTgHxhFYsKDeTqmY9jijVUcA7xuJhtwM/edit?usp=drive_link
https://docs.google.com/document/d/1sZrZD99CCck3LL2xjFaZhTgt7g3Op3PN6WjbmHpeRX8/edit?usp=drive_link
https://docs.google.com/document/d/13iim-of800B-WMnnzF85gZJhCEfHWU0zwwHe59hXsjE/edit?usp=drive_link

有田ふくのコーチングコンセプト

本サイト、有田ふくの「W-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング」は仕事やプライベートで辛い・自信がない・気分が落ち込み悩んでいる人が「少しずつ自信を積み重ねていくことで、人と比べることなく、笑顔で自分の生きたいように生きる」ことを目指していくことできるようになることをコンセプトとしています。

さいごに

昨今、いろいろな仕事がすぐに数値化されることで人と比べられたり、自身が仕事ができないと落ち込んだり、人と比べられることで自信をなくしてしまったり、自信がないことで不安がふくらむことでだんだん辛い気分になり心が落ち込み、作り笑顔をされたり表情が暗い方をたくさん見ます。

相談する人や信頼できる相談機関がわからず、結果、会社を辞めざるを得ない状況に追い込まれた多くの方に少しずつでもいいから小さな自信を積み重ねていき、自分の軸をもってやりたいことをやり、人と比べず生きたいように生きていくことができるようになれば、といつも願っております。

苦しんでいる方にこそ、「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング~」を見ていただき、少しでも自信を積み上げていき、自分らしく、人と比べることなく、前を向いて笑顔が増えていくことをを心から願っています。

今後とも、「有田ふくのW-コーチング~自身と向き合うためのセルフコーチング~」をよろしくお願いいたします。

トップページへ戻る

タイトルとURLをコピーしました